- ホーム
- 過去の記事一覧
カテゴリー:車検・点検整備
-
ミッションフルードは、要交換でしょう
一般的にクラッチの無い車両には、ATとCVTがあります。 GTーRやランエボを除きますよ。 高級車には、AT。 排気量の小さい車には、CVT。 ハイブリッド車も、この類です。
-
自動車税を納付しましょう!
車検の時に、自動車税を納めていない方がおります。 税金を納めないと車検が継続出来ないので、要注意! 普通自動車は県税で、陸運局のオンラインシステムで納付状況が確認されます。
-
車検時は、空車状態が基本です!
社用車に多いのですが、車検時には荷物を降ろして下さい。 これは、法律で決められている事なのです。 中には、降ろさずに強要される方もおりますが、これには対応出来ません。 荷物が乗っていれば、ヘッドライトの向きが変わります。
-
交通違反反則金未納では、車検が出来ません!
交通違反反則金未納だと、車検の継続申請が却下されます。 早急に納付対応しないと、持ち込み検査となりますので、要注意! 余計な出費が嵩むことになりますね。
-
その作業、本当にやって大丈夫!?
国土交通省からの通達です。 先日、お伝えした通り、特定整備には新たな資格認証が必要となりました。 ガラスやバンパー、グリル、カメラ、レーダーセンサー等の脱着等が、未認証では行えません。
-
新しい車検制度に対応しました!
新しい車検制度の申請が、いち早く許可されました。 今後、この許可が無ければ車検整備が出来なくなるとか・・・ 正式には、2021年10月からとなります。 どう制定されるのか、要注目です。
-
ローダウンは、違法になる!?
車検制度が変わります。 追突防止の為の装置が付いている車両は、車検の度に検査をする事になりました。 よく前ガラスにカメラが付いている車両ですね。
-
ドライブレコーダー期間限定キャンペーン
事故の時の証拠として、有効なドライブレコーダー。 その効果から、運送会社やタクシーにも装備されてきました。 もう、珍しくありませんね。 実際に当社の事故案件でも、十分有効性が認められています。
-
ヘッドライトが暗い・・・
おかしい・・・ 車検で入庫しているマークXのライト調整中のこと。 どうしても明るさがクリアー出来ないのです。 調整は、バッチリ! レンズも曇っていない。 でも暗いのです。
-
メンテパックを新発売!
乗用車、軽自動車で、車検から次回車検までの6ヶ月点検、12ヶ月点検、6ヶ月点検のメンテパックの販売を開始致します。 これは世間でよく聞かれる、ありきたりな物では、ありません。
