
富士市は、無免許、無保険、飲酒、ひき逃げ、当て逃げ、盗難、車上荒らしが、県内ワースト1です。
どれだけ物騒なんでしょうか・・・
結局、自分で備えなければ、守れない事になります。
泣き寝入りするより、保険。
さて、今回は、内容の事ではありません。
保険を加入する先の問題です。
ネット、保険代理店、自社の三択です。
自社が取り扱い代理店でない場合は、どちらかを選択する事になります。
何事もなければ良いのですが、事が起こった時に役に立たなければ意味がありません。
保険は、金融庁の許可が出なければ商品として売れませんので、保険料は金融庁が定めていると捉えても良いかと思います。
ですから、自分で対処できたり、知識があるならば、ネットで加入する方が安くなる道理です。
知識のあるプロの保険経験者以外には、お勧め出来ません。
目先の金額で判断すると、痛い目に遭うこともあります。
これは、実際の経験からのお話。
一般的には、代理店で加入する方が良いでしょう。
これも専業代理店と販売修理工場の代理店の二択になります。
結論から述べますと、実際に鈑金塗装修理が内製化されている代理店が良いかと思います。
実務に於いて、修理知識があるとないのとでは、対応の効率化と判断に大きな差が出ます。
専業では、自分で修理する訳ではないので、的確な判断と対応に差が出るのです。
要領を得ないと表現した方が分かりやすいでしょうか。
ですから、修理工場と言っても、外注では同じ見方になります。
加入するなら、自らが修理に携わる代理店を選択される事が、理に適っているのです。
その差、歴然。
さて、最近は、販売店の中でも違法勧誘が目に付きます。
車を買い替えた時に、保険の車両入れ替えが発生します。
買ったついでに、保険の契約まで新たに加入する事(新規契約)は、ほとんどNGです。
車両入れ替えが、適切。
これは損になるケースが多いですから、注意して下さい。
これを知っていて勧誘する販売店、セールスマンは、顧客目線ではないのです。
保険契約までして頂ければ、更に車の値引きを・・・
こんな話を持ちかけられたら、違法勧誘。
禁止されている事なのです。
自分さえ良ければ・・・
契約してしまえば、こちらのもの・・・
売り手都合ですね。
こんな考えでは、有事の際に、しっかりと対処して頂けるか疑問です。
看板だけで判断されない様にして下さい。
大切なのは、誰から買う(契約)かですから。