- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
WAKO’S eークリーンプラス
遅効性エンジン内部洗浄剤 エンジンオイルに添加して、走りながら洗浄するリスクの少ない洗浄剤。 従来の即効性フラッシングオイルは、いきなり汚れを落とすのでカジるリスクがありました。 ジワジワとゆっくり洗浄するので安全。
-
WAKO’S CORE502
エンジンオイル添加剤 ワコーズCOREはエンジンをより理想的な状態へと近づけ、静かで快適な車内空間に心地良いエンジンサウンドを響かせ、上質で滑らか走行フィーリングを実現する、走りの 愉しさを感じることのできるケミカルパーツです。
-
元気な企業には、それなりの理由がある!
先日、企業訪問に行ってきました。地元で元気のある会社です。 「延びる会社は、朝礼が基本」を掲げ、倫理法人会で学んだ事を実践しておりました。 その朝礼は、過去に拝見させて頂いた事の無いもので、活気とやる気に満ちています。
-
ガソリンエンジン吸気系洗浄システムを導入しました!
3ツ星、4ツ星のステッカーが張られている車輌が増えてきました。 これは低排出ガス車の表示で、環境に配慮されている基準を示すものです。 これ、基準をクリアーする為にエンジン本体の負担が大きいのです。 特に吸気系統。
-
流通ジャーナリスト「金子哲雄」氏に会った。
昨日、都内にて講演を拝聴いたしました。 TVをあまり観ない私にとって、見かけた程度の認識しか無かった人なのです。 限られた時間でしたが、最後まで途絶える事のないマシンガントーク。 内容も面白く、飽きないまま終わりました。
-
CAR・SECURITY完全マニュアル2011に掲載されています!
4×4MAGAZINE社の別冊で、毎年発刊されています。 今年も掲載されていますので、御覧下さい。
-
店内の配置を換えました。
TVは、LEDアクオス。 オーディオはサウンドシャキットのデモ機として、2機用意しました。 POPは新しく作り直して、商品の配置も換えました。 ビジネススペースも設け、LAN、WIHI、LTEも対応しております。
-
新型ロールス・ロイス「GHOST」発表会
昨日、みなとみらいの「ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜」の発表会へ行って参りました。 今回は、ブレゲとHSBCのコラボイベントパーティーとなります。
-
冷却水の劣化は、見た目では判断出来ません。
昔は、不凍液。今は、LLC(ロングライフクーラント)と呼ばれているものです。 読んで字の如く凍らせない液なのですが、冬に凍結して膨張する事による破損を防ぐ為に使用しなければいけません。
-
ブレーキ鳴き対策
ブレーキを踏んだ時に、キィーなんて音が鳴る場合があります。 これが俗に言う「ブレーキ鳴き」で、音が出たり、出なかったりします。 これはブレーキパッドやブレーキシューの材質によるもので、温度や湿度の変化によって変わります。
