- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
スポーツキャタライザー
チューニングに於いて、排ガス規制に適合させるのは最低条件です。 内容によっては申請が必要となりますが、重宝しているのがスポーツキャタライザー(触媒)。 排気効率が良いので、単純にパワーが増します。
-
感動した出来事
GW期間中に海外へ行ってきました。 久し振りの休日。親の希望もあり、いつも親不孝な愚息なので、孝行の為にお供する事になったのです。 行き先は、台湾。10年振り位でしょうか。
-
ロータリーの例会にて
卓話をさせて頂きました。 地元の盟主と呼ばれる方々の前でお話するのには、あまりにも恐れ多いと思っております。 テーマは「我が家のお宝」メディアの前で話をするよりも気を使いました。以下、要約です。
-
乗用車に横滑り防止装置(ESC)を義務付け
2011年以降から、予防安全対策の一環で横滑り防止装置(ESC)を新車へ装備する事を義務付けする見通し。 軽自動車には、コストやスペースに制約がある為、猶予期間を設けるそうです。
-
新型塗装ブースを設置しました♪
従来の物よりも大きく、性能の良いブースにしました。 環境に優しい塗料を使用していますが、それに合わせたブースが必要となります。 世間のニーズに応える意味も含めての採用ですが、仕上がりにも良い効果が望めるはずです。 楽しみですね。
-
太陽光発電が起動しました。
ようやく検査も終わり、起動出来ました。 工事完了から2ヶ月経過の話です。忙しいのでしょうか? 先日も、この件で取材を受けましたが、京セラ製208、4Wのパネルを32枚で 発電量は最大6、668KWとなります。
-
世の中、不安な事ばかり・・・
ちょっとした記事が目に留まりました。 「いつまで続く牛丼戦争」という見出しで、消費者には歓迎だが、先行きの不安は拭えないという内容です。 大手3社の業績を比較しながら、販売価格だけの視点での考察。
-
新年の挨拶
いよいよ2010年が始まりました。 ここ数年、未曾有の大不況と叫ばれながらも、無事、新年を迎えられた事に対して感謝をいたします。 御存知の通り、自動車業界も順風満帆には程遠く、廃業、縮小、撤退等が後を絶ちません。
-
ソーラーパネルを設置中!
以前、環境に優しい整備工場として表彰された事を報告いたしました。 更に推進する為に、今回はソーラーパネルを設置。 まだ工事中ですが、流行なだけに大変に混雑している模様。 起動には、もうしばらく時間が必要みたいです。
-
中学生の職場体験中 2009
今年も例年通り中学生の「職場体験学習」に協力をしております。 生憎の雨ですが、2日間の試みとなり生徒さん4人が頑張りました。
