- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
何が大切かな?
そう考える事は、良くあります。 価値観の多様化と言われる様になって久しいのですが、いろいろな人や物事に触れる事によって、その都度考え直すのです。 しかし、結果は同じ。 適切な表現であるならば、やはり信用。
-
また自動車の基準が強化ですか?
先日、ハイブリッド車の静音性に関する安全対策について報告しましたが、今回は飲酒運転防止技術とドライブレコーダーの件です。 飲酒運転の防止対策は、欧州で実用化された呼気吹込式アルコール・インターロック装置が有効とされております。
-
感謝の言葉
先日、中古車を納車いたしました。
-
ベストカー9月26日号に掲載されています!
最近、旬な車「ハイブリッド車」の記事にて、プリウス&インサイトをもっと楽しむ為のスペシャルショップという案内がされています。
-
交通事故
先週、交通事故に遭いました。 相手は飲酒運転で逮捕。 私は、追突され壁に激突。車輌は廃車となる被害を負いました。 新聞にも掲載されてしまいました。
-
トライアングル
連休中もバタバタしておりましたが、最終日だけは充分休みが取れました。 連投でしたから、ヒッキーを決め込んでDVD三昧。 今回は、TVドラマ「トライアングル」一気に最後まで観てしまいました。
-
御来店のお客様へのお願い
安全面の配慮から、いくつかお願いがあります。 ・許可無く工場内に立ち入らない様、お願いします。 これは危険です。実際に怪我をされている方もおりますし、他のお客様の車輌もありますので絶対に許可無く入らない様にして下さい。
-
無料カウンセリング始めました♪
以前に比べて増えてきたと感じるのが、問い合わせ。 メンテナンスの依頼と同じ位になってきています。 不況の煽りも影響あるのでしょうが、所有車輌の見直しや安全性に対する不安等、様々です。
-
アルミ板金修理対応いたします!
御要望が多かったアルミボディーの板金修理に対応する為、最新式のフルデジタル交流・直流両用TIG溶接機を導入いたしました。 国内初の交流出力制御によって、従来のアルミ溶接より薄い物に対応可能です。
-
ハイブリッド車が煩くなる!?
国土交通省は、ハイブリッド車や電気自動車の静音性に対して、安全対策を検討しております。 これはどういう事か?と言いますと、 あまりにも静か過ぎるので車の存在に気付かず事故が起こっている様です。
