- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
排ガスクリアーの必需品WAKOS「エンジンコンディショナー」と「フューエルワン」
国交省が、自動車の排気ガス規制を強化する方針を決めました。 なんと2009年10月から順次適用するそうです。 特にディーゼル車は、ガソリン車並みのレベルが義務付けとなり、値段の高騰、既存車輌への対応が気になるところです。
-
備えあれば・・・WACOS RSL
「オーバーヒート」という言葉は、誰もが聞いた事があるでしょう。 文字通り、熱くなりすぎた状態です。 いろいろ原因が挙げられますが、実はかなりマズイ状態なんです。 場合によっては、エンジンがダメになるケースもあります。
-
商いの基本は・・・
まず社会から必要とされる事だと思います。 その為には、お客様に喜んでいただく事が大切ですね。 先日、取引先がお越しになった際に食事をする機会がありました。
-
お客様御来店サービス
当たり前なのかもしれませんが、こだわりがあります。 それは、朝9時に落とすコーヒーなんです。 勿論、お客様に出す為なのですが、私の好みで豆を選び、美味しいミネラルウォーターを使っています。豆の選択には、かなりの種類を試飲しました。
-
メーカー保障の対応について・スズキ自動車
どこのメーカーも一般保障は、3年又は6万キロ、特別保障は、5年又は10万キロが多いようです。 リコールやサービスキャンペーンを含め、原則的に作業はディーラーでしか行えません。
-
良い音楽は、良い音で。 サウンドシャキット♪
良い音楽は、良い音で聴きたいという方にお勧めします。 純正で、アンプを使っていないものに限られますが、お金を掛けたくない方には、最適で、変にシステムを組まれるよりも良いです。
-
違法車輌の取り扱い
特に車検の時などパス出来ないので、使用者にとっては困りますよね。 だからと言って直さない訳にもいきませんので、いくら「他では、そんな事を言われなかった」と言われても当社では違法行為は、出来ません。
-
大活躍! 必需品のフューエルワン!
「エンジンがガタガタして止まりそう・・・」「エンストする」「吹けが悪い」なんて事が増えています。 これは、どこのメーカーの車でも良くある事で、大抵はエンジンの吸気系統を洗浄すれば直ります。
-
オートマチックミッションが、壊れたら・・・
世間では「オートマ」と呼ばれてますが、一昔前では「トルコン」などと称されていました。 正式名称は、オートマチック・トランスミッションです。 それに対して新車受注率1%以下になっているマニュアル・トランスミッション。
-
燃料フィルターは、定期交換を勧めます!
ここで言う燃料とは、ガソリンや軽油の事ですね。 値段が・・・暫定税率が・・・と家計に影響を及ぼす話題で持ちきりです。 中には、粗悪燃料を使用して利益を出そうとする会社もあるようですね。
